![]() |
おんの誕生日に注文したケーキ |
クオリティ高すぎる |
![]() |
冷凍で届いて、数時間冷蔵庫で解凍 |
![]() |
腹立つ目とクチビル 笑 |
![]() |
味はおいしい |
![]() |
死んだ.. |
![]() |
ランドホテルのロビーには、 |
![]() |
新エリアに行きたくなるようなデコレーション |
![]() |
宿泊すると購入できる、 ぬいぐるみバッジ付き トートバッグ |
![]() |
バッグの中も、ホテルごとに違うデザイン |
![]() |
ホテルをチェックアウト後、 |
![]() |
リゾートラインでシーへ移動 |
![]() |
パッケージ内容に、リゾートライン0枚 となってるけど、付いてきた |
いつもならハロウィーン期間のはずのシー |
パークのデコレーションは寂しいけど 風船やグッズ、フードで少しハロウィーン気分 |
![]() |
雨降って寒くなり、こちらのフード付きタオルを購入 |
うきわまん(テリヤキチキン) (600円) |
コウモリ |
グレープフルーツをベースにレモンゼリー等が入った オリジナルソフトドリンク (グラスなし 630円) |
シェフのおすすめコース 鮪のタルタルとバジル風味のクスクス、ガトー仕立て 海老のコンソメジュレ添え |
ジュレの上はグリーンピースムース |
パン |
イトヨリのポワレとシーフードのムース、 ヴァンブランソース |
黒毛和牛のロースト、 キノコのフランとヴァンルージュソース |
油ばっかり |
長芋フリットと茄子インゲン、パリパリえのき |
![]() |
チョコレートムースケーキとカシスアイス デザートは、コーヒーまたは紅茶付き |
![]() |
ハロウィーン ディナーコース (10000円) |
マグロとアワビのサラダ仕立て 秋刀魚とナスのルーロー |
栗のクリームスープ |
パン3種 |
(魚)糸より鯛のポワレと蟹の湯葉ロール ブールブラン黒酢ソース、 (肉)国産牛フィレ肉のグリルとカボチャのスフォルマート トリュフ風味の赤ワインソース |
![]() |
食べられる、魔女のホウキ |
リンゴとアプリコットのケーキと安納芋クリーム グレープのジュレ |
スパゲッティ・ミートソース ナゲット添え (2200円) コーンスープとフルーツ付き |
![]() |
ナゲットはミッキーじゃなく、丸ナゲット |
マルゲリータピッツァ (3000円) |
フライドチキンとフライドポテト (2500円) ポテトが、ジャガイモなのに甘め |
ポークカツカリーライス (3300円) |
|
選択した部屋は、ランドホテルのシンデレラルーム |
|
71㎡と広々 |
|
ソファの部屋にテレビが1台 |
|
城のようなベッドルーム |
|
トランドルベッドは1つ |
|
テレビがここにも1台 |
|
トイレのドア。シンデレラのCか? |
|
トイレ。洗面所も壁紙は同じ |
|
風呂場の曇りガラスには、カボチャの馬車 |
|
ポリネシアンに行くため、ランドへ |
|
異様な雰囲気の中、ミキミニ登場 |
|
じゃーん |
|
一緒にステージに上がっての記念撮影は、 すごい距離あり。 |
|
そのかわり、ミキミニだけの撮影は席からたっぷりできる。 |
|
ゲストの各グループに、 順番に体・目線を向けてくれる |
|
時間もたっぷりあって、大満足 |
![]() |
帰りは花火ドーン |